弊社を装った不審なメール(なりすましメール)に関するご注意
平素は弊社製品ならびにサービスに格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
本日、弊社(オーツェイド株式会社)および弊社ドメイン「o2aid.com」を装った、不審なメール(なりすましメール)が不正に送信されている事実を確認いたしました。
当該メールに記載されている内容は、弊社とは一切関係がございません。
つきましては、お客様におかれましても、弊社を装った不審なメールを受信された場合は、以下のご対応をお願い申し上げます。
メール本文中のURLリンクは、絶対にクリックしないでください。
添付ファイルは、絶対に開かないでください。
不審なメールには返信せず、メールごと削除してください。
万が一、不審なメールに記載されたURLをクリックしてしまった場合、悪意のあるサイトに誘導され、個人情報が不正に取得されたり、お使いの端末がコンピュータウイルスに感染したりする恐れがございます。
【弊社の正規の対応について】
弊社からお客様に対し、メールでパスワードの変更や個人情報の入力を求めるようなご連絡を差し上げることは、原則としてございません。
お客様には、多大なるご心配とご迷惑をおかけいたしますことを、深くお詫び申し上げます。
弊社としましても、引き続き情報セキュリティ対策の強化に努めてまいりますので、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
■確認されている不審なメールの件名例
「o2aid.comメールのサービス仕様変更」
その他、アカウント情報の更新を促す内容
不審なメールの見分け方 メール本文に記載されているリンクのURLが、弊社の正規ドメイン「https://o2aid.com/」と異なっています。
以上
令和7年8月4日オーツェイド株式会社代表取締役 渡部 嘉之